2014年06月17日
房酸塊
お菓子教室のHPはこちら→☆
* * *
”フサスグリ”と読みます。
昨日に引き続きお庭通信です。

赤スグリ。
英語だとレッドカラント、フランス語だとグロゼイユといいます。

ケーキの飾りにするととってもかわいいのですが
とーっても酸っぱいし、種が気になるので
わたしは口に入れて一噛みしたら
すぐに飲み込んでしまいます。
むしろいやいや食べてる?

”酸塊”なんてすごい漢字書くなぁとおもいますが
まさにぴったり。
かわい子ちゃんなのに・・
* * *
7月のレッスンは【ブルーベリーレアチーズケーキ】
空き状況はこちらから。
詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
* * *
”フサスグリ”と読みます。
昨日に引き続きお庭通信です。
赤スグリ。
英語だとレッドカラント、フランス語だとグロゼイユといいます。
ケーキの飾りにするととってもかわいいのですが
とーっても酸っぱいし、種が気になるので
わたしは口に入れて一噛みしたら
すぐに飲み込んでしまいます。
むしろいやいや食べてる?
”酸塊”なんてすごい漢字書くなぁとおもいますが
まさにぴったり。
かわい子ちゃんなのに・・
* * *
7月のレッスンは【ブルーベリーレアチーズケーキ】
空き状況はこちらから。
詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
Posted by いとうやすよ at 09:00│Comments(0)│家の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム