2013年11月22日
準備中
お菓子教室のHPはこちら→☆
* * *

手前から、
庭に植えてあるブルー何とかというコニファー
ヒムロスギ
あとは・・・なんだっけか
白っぽい青っぽい実のついた同じくコニファーです。
去年はよくわからずに
ホットボンドで短く切った枝を土台にくっつけるという方法で
そんなにきれいに出来なかったリース。
(今思えばむちゃくちゃな方法だな・・)
今年はちゃんと調べました。

なんだ!?この可愛い雰囲気は!!
(我が家をべた褒めしたい私)
カーテンもクリスマス仕様にしました。
カーテンというか、布を縫いもせずにつるしてあるだけ・・
去年までに作った壊れかけたリースを解体してベースだけを丸裸に×3
ちょっと大き目の2つはヒムロスギと我が家のブルー何とかで
少し小さめの一つは実付きので作ったら

足りなかった・・

キッチンに並べておいたのを見てだんなが一言、
『祭壇?』
むむー!
まだここからどうしようかは悩んでいるので
完成品はまた後日。
* * *
11月のレギュラーレッスンは【キャラメルりんごパイ】

いつも以上に大きいので(20センチ以上)
箱やタッパーより大きいお皿をお持ち帰り用に持ってきて頂くといいと思います。
上の面にくっつくようなデコレーションはしないので
ふんわりラップをかけてお持ち帰りいただく形となります。
空き状況はこちらから。
詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
* * *

手前から、
庭に植えてあるブルー何とかというコニファー
ヒムロスギ
あとは・・・なんだっけか
白っぽい青っぽい実のついた同じくコニファーです。
去年はよくわからずに
ホットボンドで短く切った枝を土台にくっつけるという方法で
そんなにきれいに出来なかったリース。
(今思えばむちゃくちゃな方法だな・・)
今年はちゃんと調べました。

なんだ!?この可愛い雰囲気は!!
(我が家をべた褒めしたい私)
カーテンもクリスマス仕様にしました。
カーテンというか、布を縫いもせずにつるしてあるだけ・・
去年までに作った壊れかけたリースを解体してベースだけを丸裸に×3
ちょっと大き目の2つはヒムロスギと我が家のブルー何とかで
少し小さめの一つは実付きので作ったら

足りなかった・・

キッチンに並べておいたのを見てだんなが一言、
『祭壇?』
むむー!
まだここからどうしようかは悩んでいるので
完成品はまた後日。
* * *
11月のレギュラーレッスンは【キャラメルりんごパイ】

いつも以上に大きいので(20センチ以上)
箱やタッパーより大きいお皿をお持ち帰り用に持ってきて頂くといいと思います。
上の面にくっつくようなデコレーションはしないので
ふんわりラップをかけてお持ち帰りいただく形となります。
空き状況はこちらから。
詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
Posted by いとうやすよ at 09:00│家の事