2013年07月01日
キッチン大改造 その③イケアハック?
お菓子教室のHPはこちら→☆
* * *
オーブン横のこの棚。

引っ越してきてすぐにイケアで購入したのですが
本とか載せていたので重量オーバーで棚板がたわんできてしまっていました。

改造してしまおう!
イケア製品をアレンジすることをイケアハックと言うそうですが
切り刻んだのでちょっと違うかも。

いきなり完成写真です・・

上はこんな感じで開くようになっています。
というのも

プリンターを入れたから。
コピー取ることはあまりないけど、その時に少しは楽かなと。
プリンターの出幅に合わせると分厚い棚になるのでプリンターを犠牲に。

扉は取っ手は可愛いですが、ペラペラのベニヤ板を二枚重ねてボンドで貼って厚みを出してから
木目模様の壁紙を貼りました。
目隠しになればよかったので軽い、簡単な作りです。

サイドはビスがうまく止めれてなかったり断面が綺麗じゃないので

NY土産に頂いたWILLIAMS SONOMAのキッチンクロスを。

素敵じゃないかー!

カフェコーナー完成です。
しかし・・・電動丸ノコを使っただけで
全身筋肉痛になるって・・・
どんだけ体動かしてないんだよぅー
* * *
7月のレギュラーレッスンは【南国気分な焼き菓子2種】

空き状況はこちらから。
詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
* * *
オーブン横のこの棚。

引っ越してきてすぐにイケアで購入したのですが
本とか載せていたので重量オーバーで棚板がたわんできてしまっていました。

改造してしまおう!
イケア製品をアレンジすることをイケアハックと言うそうですが
切り刻んだのでちょっと違うかも。

いきなり完成写真です・・

上はこんな感じで開くようになっています。
というのも

プリンターを入れたから。
コピー取ることはあまりないけど、その時に少しは楽かなと。
プリンターの出幅に合わせると分厚い棚になるのでプリンターを犠牲に。

扉は取っ手は可愛いですが、ペラペラのベニヤ板を二枚重ねてボンドで貼って厚みを出してから
木目模様の壁紙を貼りました。
目隠しになればよかったので軽い、簡単な作りです。

サイドはビスがうまく止めれてなかったり断面が綺麗じゃないので

NY土産に頂いたWILLIAMS SONOMAのキッチンクロスを。

素敵じゃないかー!

カフェコーナー完成です。
しかし・・・電動丸ノコを使っただけで
全身筋肉痛になるって・・・
どんだけ体動かしてないんだよぅー
* * *
7月のレギュラーレッスンは【南国気分な焼き菓子2種】


空き状況はこちらから。
詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
Posted by いとうやすよ at 09:00│家の事