2015年05月12日
最近のはまり物
お菓子教室のHPはこちら→☆
お菓子教室のFBページはこちら→★
* * *

かわいいでしょ♪
Salon de fleur Anelaへ手作り石鹸教室に通っています。
教えてくださるK先生は石鹸に関してだけではなく
アロマや紅茶、耳つぼと、多才な先生であります。

(羊羹じゃないよ。)
これは初めて作った桜のソープ。
酒かす入りでつるつるになれそう。
もったいぶってまだ使えていません。

初めてなのに上級者向けのレシピにいきなりチャレンジさせて頂いたのですが
理科の実験みたいでとっても楽しくて
計ったり混ぜたり組み立てたり
お菓子を作るのとも共通する作業もあり
そして何よりこの石鹸、しっとり洗いあがるのです。

こちらは母の日に合わせて作ったローズソープ。
うっとりするようなバラのアロマオイルもふんだんに使った
馬油入りのマーブル模様のエレガントな石鹸になりました。

これまたもったいぶってまだ使えていませんが
今は香りが楽しめるようにお手洗いに飾ってあるので
よかったら見てくださいね!
お菓子教室のFBページはこちら→★
* * *
かわいいでしょ♪
Salon de fleur Anelaへ手作り石鹸教室に通っています。
教えてくださるK先生は石鹸に関してだけではなく
アロマや紅茶、耳つぼと、多才な先生であります。
(羊羹じゃないよ。)
これは初めて作った桜のソープ。
酒かす入りでつるつるになれそう。
もったいぶってまだ使えていません。
初めてなのに上級者向けのレシピにいきなりチャレンジさせて頂いたのですが
理科の実験みたいでとっても楽しくて
計ったり混ぜたり組み立てたり
お菓子を作るのとも共通する作業もあり
そして何よりこの石鹸、しっとり洗いあがるのです。
こちらは母の日に合わせて作ったローズソープ。
うっとりするようなバラのアロマオイルもふんだんに使った
馬油入りのマーブル模様のエレガントな石鹸になりました。
これまたもったいぶってまだ使えていませんが
今は香りが楽しめるようにお手洗いに飾ってあるので
よかったら見てくださいね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム