2012年02月13日
惨敗
お菓子教室のHPはこちら→☆
* * *
バレンタインばらまき用にクッキーとマカロンを作りました。(飽きもせず・・)



いちごチョコのガナッシュをサンドしようと思っていて
チョコの味見をしたら思いのほか甘い。
で、ふと思ったのが
マカロンを作るときのイタメレの水分をレモン汁に置き換えたら
甘酸っぱいマカロンが焼けるのではないかと言うこと。
ハチミツでイタメレ作ったりすることもあるし。
結果:甘酸っぱいものは出来た。けど・・・
焼く前。
すでに分離。離水した水分が矢印のところにキラリ・・・
焼成後。
まあ、焼く前に分離してれば焼いたところで同じよね。
(ウィキペディアより抜粋)
弱酸性で安定する性質を持つので、少量のレモン汁などを加えると、離水しにくくなる。
強酸性では、タンパク質が変性してしまうため、卵白が固まってしまう。
らしい。
ばっちりレモン汁で強酸性だったということか・・・
イタメレ、確かにおかしかったの気付いてた!
でも続行した 笑。
アイデアはいいと思ったんだけどな~ 知識不足でした。
* * *
2月のレギュラーレッスンはパステルプロフィットロールを作ります。

詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
* * *
バレンタインばらまき用にクッキーとマカロンを作りました。(飽きもせず・・)



いちごチョコのガナッシュをサンドしようと思っていて
チョコの味見をしたら思いのほか甘い。
で、ふと思ったのが
マカロンを作るときのイタメレの水分をレモン汁に置き換えたら
甘酸っぱいマカロンが焼けるのではないかと言うこと。
ハチミツでイタメレ作ったりすることもあるし。
結果:甘酸っぱいものは出来た。けど・・・

すでに分離。離水した水分が矢印のところにキラリ・・・

まあ、焼く前に分離してれば焼いたところで同じよね。
(ウィキペディアより抜粋)
弱酸性で安定する性質を持つので、少量のレモン汁などを加えると、離水しにくくなる。
強酸性では、タンパク質が変性してしまうため、卵白が固まってしまう。
らしい。
ばっちりレモン汁で強酸性だったということか・・・
イタメレ、確かにおかしかったの気付いてた!
でも続行した 笑。
アイデアはいいと思ったんだけどな~ 知識不足でした。
* * *
2月のレギュラーレッスンはパステルプロフィットロールを作ります。

詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。
Posted by いとうやすよ at 20:34│ひとりごと