2014年11月26日
秋の味覚タルト
お菓子教室のHPはこちら→☆
お菓子教室のFBページはこちら→★
* * *
都内に住むお友達が
”洋梨のタルトを作りたい!”と言ってくれて
はるばる遊びに来てくれました。
お題を無視して朝から庭で芋ほりをする私。
夏に植えた”シルクスイート”という品種のさつまいもが
そろそろ収穫時期だったので掘りあげて
タルトに入れようという魂胆です。

持ち帰りが電車ということを考えてスリムな型で。
そしてりんごも入れました。
洋梨とさつまいもと紅玉の秋タルト!

実はこれを作るまでにおしゃべりに花を咲かせすぎて
なかなか取り掛かれず
しかもたったかたったか進めてあっという間に終わらせました。
ちょうど408の牛久に向かう方の紅葉がきれいな頃だったので
どきどきへ新鮮野菜を買いに行きがてら
紅葉を見せたいなぁと思っていたのですが
結局家でまったりと過ごしてあっという間に外は暗くなっていました。

写真もこれだけしかない。。
遊びに来てくれたSさんがブログに載せてくれました!こちら
ありがとう~♡
次は私がクリスマスのリース作りにお邪魔する予定です。
Sさんのテイストはかっこいい大人な作品が多いのですが
”この家に合いそうなナチュラルなカウベルとか松ぼっくりもあるから
盛って盛ってゴージャスにするわよっ”って行ってくれているので
来月レッスンに我が家へ来てくださる方、玄関要チェックです!
遊びにいてくれた翌週にはきっと私のために(そうだと信じている)ナチュラルリース見本作ってくれているんだもん、ありがたくて泣ける(T-T)
遠くからありがとう!
また気持ちのいい気候の頃にぜひ!
お菓子教室のFBページはこちら→★
* * *
都内に住むお友達が
”洋梨のタルトを作りたい!”と言ってくれて
はるばる遊びに来てくれました。
お題を無視して朝から庭で芋ほりをする私。
夏に植えた”シルクスイート”という品種のさつまいもが
そろそろ収穫時期だったので掘りあげて
タルトに入れようという魂胆です。

持ち帰りが電車ということを考えてスリムな型で。
そしてりんごも入れました。
洋梨とさつまいもと紅玉の秋タルト!

実はこれを作るまでにおしゃべりに花を咲かせすぎて
なかなか取り掛かれず
しかもたったかたったか進めてあっという間に終わらせました。
ちょうど408の牛久に向かう方の紅葉がきれいな頃だったので
どきどきへ新鮮野菜を買いに行きがてら
紅葉を見せたいなぁと思っていたのですが
結局家でまったりと過ごしてあっという間に外は暗くなっていました。

写真もこれだけしかない。。
遊びに来てくれたSさんがブログに載せてくれました!こちら
ありがとう~♡
次は私がクリスマスのリース作りにお邪魔する予定です。
Sさんのテイストはかっこいい大人な作品が多いのですが
”この家に合いそうなナチュラルなカウベルとか松ぼっくりもあるから
盛って盛ってゴージャスにするわよっ”って行ってくれているので
来月レッスンに我が家へ来てくださる方、玄関要チェックです!
遊びにいてくれた翌週にはきっと私のために(そうだと信じている)ナチュラルリース見本作ってくれているんだもん、ありがたくて泣ける(T-T)
遠くからありがとう!
また気持ちのいい気候の頃にぜひ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム