2013年02月03日

2013.02.02のレッスン♪

お菓子教室のHPはこちら→


* * *

午前の回:Nさま親子、Oさま


今月はカットすると市松模様が現れる


ちょっとびっくりなしかけをしたケーキを作っていますが


生地自体は混ぜるだけ、(2種類作るのがちょっと面倒なだけ)


組立も見た目の複雑さに比べると


あ、そういうことか、と意外に単純なものです。


参加してくださったNさま親子(YさまAさま)も


『へー!』『たのしー!』と喜んでくださったようで


嬉しい気持ちでレッスンしました。


2013.02.02のレッスン♪Yさま作♡


2013.02.02のレッスン♪Aさま作♡


アラザンでキラキラに。


アラザン、というキーワードはOさま発信。


特に考えていなかったのですが


仕上げの時、『ここにアラザン飾ったら綺麗そう』の言葉に


(なるほど)と思いアラザンコレクションを出す私。


(コレクションといっても5種しかない。大げさ!)


ピンセットで一粒づつ丁寧に。


2013.02.02のレッスン♪Oさま作♡


そういえばいつかのクリスマスの時も一粒づつ飾っていたなぁ。


みなさん綺麗に仕上げてくださいました。


お疲れ様でした!


ありがとうございました!



* * *

2月のレッスンは【ダミエ】


バレンタインイベントレッスン【ほろりとしたショコラロール&マカロン・ショコラ】


2013.02.02のレッスン♪


詳細、お問い合わせ、ご予約はこちらから。


同じカテゴリー(お教室通信)の記事画像
お知らせ
BIG LOVE for MOM
manthly tart lesson April
basic lesson はじまりました
長男はタルトがお好き
キッズレッスン報告
同じカテゴリー(お教室通信)の記事
 お知らせ (2016-05-11 20:59)
 BIG LOVE for MOM (2016-04-29 15:00)
 manthly tart lesson April (2016-04-27 10:00)
 basic lesson はじまりました (2016-04-21 10:00)
 長男はタルトがお好き (2016-04-11 09:00)
 キッズレッスン報告 (2016-04-05 09:00)
Posted by いとうやすよ at 12:30│お教室通信