2011年10月08日
2011.10.08のレッスン♪
こんにちは
本日はレッスン日でした。
今月は卵の黄身と白身が残らないように2種類作っています!
(卵白だけ使うと黄身が残ってどうしよう、その逆もしかり。そんな時用のレシピです)
N様とのマンツーマンでした。


Nさま作♡
実際はこれの1.5倍できてます。
私のお教室は講師見本を見せませんのでその分ゆっくり作業が出来ます。
(手早くやらなきゃいけないものはせかしますが 笑)
そしてゆっくりおしゃべりが出来ます♡
ティータイム

今なぜかうちにさつまいもがたくさんあるので
・サツマイモの豆乳プリン
・サツマイモの厚焼きクッキー
Nさま、ひらめきをたくさんありがとうございました!
そしてよろこんでいただけたのが、こちら。

おもちゃかぼちゃでハロウィンアレンジメント~!
お教室=お花でしょう! と友人に言われてから
レッスンの日にはお花を欠かさないようにしています。
我が家ではハロウィンの風習はありませんが
今月は世の中に乗っかってみようかと。
なかなかかわいく出来たと思うのですがどうでしょう?
これからいらっしゃる方も楽しみにしててください!
本日はレッスン日でした。
今月は卵の黄身と白身が残らないように2種類作っています!
(卵白だけ使うと黄身が残ってどうしよう、その逆もしかり。そんな時用のレシピです)
N様とのマンツーマンでした。
Nさま作♡
実際はこれの1.5倍できてます。
私のお教室は講師見本を見せませんのでその分ゆっくり作業が出来ます。
(手早くやらなきゃいけないものはせかしますが 笑)
そしてゆっくりおしゃべりが出来ます♡
ティータイム
今なぜかうちにさつまいもがたくさんあるので
・サツマイモの豆乳プリン
・サツマイモの厚焼きクッキー
Nさま、ひらめきをたくさんありがとうございました!
そしてよろこんでいただけたのが、こちら。
おもちゃかぼちゃでハロウィンアレンジメント~!
お教室=お花でしょう! と友人に言われてから
レッスンの日にはお花を欠かさないようにしています。
我が家ではハロウィンの風習はありませんが
今月は世の中に乗っかってみようかと。
なかなかかわいく出来たと思うのですがどうでしょう?
これからいらっしゃる方も楽しみにしててください!
Posted by いとうやすよ at 15:24│お教室通信